第10回「100Vでパンケーキを焼こう」の記録
2025年1月25日(土)に実施した実験教室の記録です。

まずはラムネ作りに挑戦です。
砂糖水に炭酸水素ナトリウム(重曹)とクエン酸を入れた溶液を作ります。

ラムネ瓶に2つの溶液を入れると・・・
シュワシュワと炭酸ガスが発生!
瓶の口を指で押さえて逆さまにする。
うまくできたかな?

次はパンケーキ作り。
牛乳パックにステンレス板を差し込んでセットアップ。
牛乳と卵とパンケーキミックスをしっかり混ぜよう。

牛乳パックにミックス材料を入れたら、電源と電流計、ステンレス板を接続します。

ミックス材料は電解質溶液なので電流が流れます。
電流が流れると熱が発生して、パンケーキが焼けるのです。
だんだんふくらんできたよ!

できあがったパンケーキはふわふわで、美味しくいただきました。