2003年度
日付 | タイトル | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
2004.2.21 | 「電子工作にチャレンジ!」 Part-Ⅱ (光るオルゴールごまを作ろう) | 電子工作にチャレンジ!の応用編です。 今回は、発光ダイオードが光って音楽が鳴る電子ごまを作るよ。 | 茨木東高校 |
2004.2.7 | 「電子工作にチャレンジ!」 Part-Ⅰ」 (はんだ付けをマスターしよう) | いろいろな電気製品の中はどうなってるのかな? はんだ付けをマスターして、電子小鳥「ぴよぴよ」を作るよ。 | 茨木東高校 |
2004.1.24 | 「飛行機は、なぜ飛ぶの!?」 (紙飛行機を作って飛ばそう) | 飛行機は揚力(空気の力)で飛ぶのです。 紙飛行機を作って、その飛び方を調べてみよう! | 茨木東高校 |
2004.1.10 | 「しゃぼん玉であそぼう!」 (スライムも作るぞ) | ジャンボしゃぼん玉をつくって飛ばすよ! どこまで飛ぶかなぁ? しゃぼん玉の中に入ってみよう。おまけにスライムも作るぞ。 | 茨木東高校 |
2003.12.13 | 「ミクロの世界をのぞいて見よう!」 (顕微鏡で見るふしぎな世界) | 水の中にいる微生物(プランクトン)を顕微鏡で見てみよう 自分の血液の中の赤血球と白血球も見れるぞ! | 茨木東高校 |
2003.11.22 | 「わた菓子づくりに挑戦!」 (お砂糖の不思議な性質) | カンタンわた菓子製造器を作ります。 カルメ焼きやベッコウアメ、砂糖でできるお菓子の不思議。 | 茨木東高校 |
2003.11.8 | 「南中フェスタ2003」 サイエンス教室 (茨木市立南中学校) | (1) エコーマイクをつくろう (2) 線香花火をつくりに挑戦! | 茨木市立 南中学校 |
2003.11.1 | 「ストロー回転浮沈子をつくろう!」 (浮力と圧力の関係を調べる) | ペットボトルの中でストローが浮いたり沈んだり!? 浮力と圧力って何かな? ヘロンの噴水はどうなってるの? | 茨木東高校 |
2003.10.18 | 「線香花火をつくろう!!」 (いろんな物質の炎色反応) | いろいろな物質の炎色反応を調べます。 本格的な線香花火つくりに挑戦してみよう。 | 茨木東高校 |
2003.10.4 | 「鏡づくりに挑戦!!」 (不思議な鏡の世界) | 銀鏡反応という化学反応を利用して鏡をつくってみよう! いろんな鏡で見る不思議な世界を体験。 | 茨木東高校 |
2003.9.13 | 「手作り望遠鏡で火星を見よう」 (望遠鏡工作と天体観望会) | 組み立てキットで、本格的な4㎝屈折望遠鏡を手作ります。 火星大接近!! 夜は屋上で天体観望会です。 | 茨木東高校 |
2003.8.30 | 「電気のひみつ」シリーズ③ (世界一簡単なラジオ作り) | 電波でことばを伝える? 世界一簡単なラジオを作ろう! 電磁波って何だろう? 電子レンジでマイクロ波の実験! | 茨木東高校 |
2003.8.16 | 「電気のひみつ」シリーズ② (光と熱を生みだす電気) | シャーペンの芯でエジソン電球を光らせたよ 100vの電流でパンケーキが焼けるかな? | 茨木東高校 |
2003.8.2 | 「電気のひみつ」シリーズ① モーターのしくみを調べよう! | エナメル線をまいたコイルと磁石でモーターをつくります。 コイルと磁石と紙コップでスピーカーもできちゃうぞ! | 茨木東高校 |
2003.7.19 | 飛べ!ペットボトル水ロケット (ロケットはどうして飛ぶの?) | 宇宙へ行くロケットはどうして飛ぶのかな? ペットボトル水ロケットを作って実験してみよう! | 茨木東高校 |
2003.7.5 | 「電池を作ろう!」 (いろんな材料で電池を作ろう) | 電池のしくみって? いろんな材料を使って電池を作ります。 世界に1個のオリジナル乾電池(本物!)を作ったよ。 | 茨木東高校 |
2003.6.14 | 「空気パワー」 (空気砲を作って遊ぼう!) | 目に見えない空気、じつはとっても力持ち。空気パワーを体験! 空気砲を工作して的当てゲームで遊んだよ。 | 茨木東高校 |
2003.6.1 | 光と色のふしぎな世界 「赤いりんごはなぜ赤い?」 | かんたんな分光器を工作して光のひみつを調べます。 ふしぎふしぎ、ストロボ装置で見ると水滴が止まって見える!? | 茨木東高校 |
2003.5.20 | 空気砲で遊ぼう!(特別編) 「とびだせネットJIN」 | ケーブルTVで放送中の番組「とびだせネットJIN」に出演! 染谷有香さんや博士といっしょに、空気砲の実験をしました。 | 茨木東高校 |
2003.5.17 | 葉っぱの葉脈でしおりをつくろう | ヒイラギやキンモクセイなど、葉っぱの葉脈を観察します。 葉脈(ようみゃく)をつかって、きれいなしおりを作ろう! | 茨木東高校 |
2003.5.3 | 音のふしぎ エコーマイクを作ろう! | 音の高さや音色の違いを音波の波形を観察して調べます。 ばねとペットボトルを使って、エコーマイクを工作します。 | 茨木東高校 |
2003.4.27 | ピンホールカメラで写真をとろう! | レンズ付きかんたんカメラを作って、カメラのしくみを調べます。 ピンホールカメラを作って、針穴写真をとってみよう! | 茨木東高校 |
1997~2002年
日付 | タイトル | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
2002.3.30 | 光と色の不思議な世界 虹のスペクトルを見よう! | 青色の光の中で、赤いリンゴは何色に見えるかな? 光と色のふしぎな世界を体験します。 簡易分光器を作って、光のスペクトルを観察します。 | 茨木東高校 |
2002.3.2 | 音のふしぎ エコーマイクを作ろう! | 音の高さや音色の違いを音波の波形を観察して調べます。 ばねとペットボトルを使って、エコーマイクを工作します。 | 茨木東高校 |
2001.10.31 | 光と色の不思議 | 青色の光の中で、赤いリンゴは何色に見えるかな? 点滅する光(ストロボ)の中で、扇風機はどう見える? 光と色のふしぎな世界を体験します。 | 茨木東高校 |
2000.11.4 | 光のスペクトルって何? | 光の色って何でしょう? 簡易分光器を工作して、 太陽や蛍光灯などの光のスペクトルを観察します。 | 茨木東高校 |
1999.12.4 | 「わくわくサイエンス」 光の性質とカメラのしくみ | レンズの性質から、カメラのしくみを学習します。 ピンホールカメラとレンズ付きカメラの工作 | 茨木市 沢良宜青少年会館 |
1999.11.20 | 空気パワーはすごいぞ! ドラム缶つぶし | 空気の重さはいくら? マグデブルグ球の実験 空気パワーでドラム缶をつぶす!? | 茨木東高校 |
1999.8.22 | ペットボトル水ロケットを飛ばそう! | ロケットの飛ぶしくみについて学習します。 ペットボトル水ロケットを製作して飛ばします。 | 茨木東高校 |
1999.8.21 | 空気パワーでドラム缶つぶし 空気砲を作ろう! | 空気の重さはいくら? 空気でドラム缶をつぶす。 空気砲を工作して、的あて競争をします。 | 茨木東高校 |
1999.2.26 | 音であそぼう! エコーマイク作り | 音って何かな? 音の性質を調べます。 ペットボトルとばねでエコーマイクを作ります。 | 吹田市立 ?小学校 |
1998.12.5 | 「わくわくサイエンス」 エコーマイクを作ろう! | 音って何かな? 音の性質を調べます。 ペットボトルとばねでエコーマイクを作ります。 | 茨木市 沢良宜青少年会館 |
1998.10.31 | 電波って何? 世界一簡単なラジオの製作 | 電波の種類と性質について学習します。 身近な材料で世界一簡単なラジオを作ります。 | 茨木東高校 |
1998.8.29 | 電気の話 100vでパンケーキを焼こう! | 電気のお話 えんぴつの芯を光らせて電気を灯します。 牛乳パックを使い電気でパンケーキを焼きます。 | 茨木東高校 |
1998.8.22 | 光の性質とカメラのしくみ | レンズの性質から、カメラのしくみを学習します。 ピンホールカメラとレンズ付きカメラの工作 | 茨木東高校 |
1998.08.08 | 葉脈の観察としおり作り | 葉っぱの中の葉脈を観察します。 葉脈を取り出して、きれいな「しおり」を作ります | 茨木東高校 |
1998.7.18 | 電波って何? 世界一簡単なラジオの製作 | 電波の種類と性質について学習します。 身近な材料で世界一簡単なラジオを作ります。 | 茨木東高校 |
1998.7.4 | ペットボトル水ロケットを飛ばそう! | ロケットの飛ぶしくみについて学習します。 ペットボトル水ロケットを製作して飛ばします。 | 茨木東高校 |
1998.6.20 | 音って何? 糸電話とエコーマイクの製作 | 音の高さや音色の違いを音波の波形を観察して調べます。 ばねとペットボトルを使って、エコーマイクを工作します。 | 茨木東高校 |
1998.5.4-5 | ペットボトル水ロケットを飛ばそう! | ロケットの飛ぶしくみについて学習します。 パラシュート付きペットボトル水ロケットを飛ばします。 | 大阪市立科学館 |
1997.12.6 | 電波って何? 世界一簡単なラジオの製作 | 電波の種類と性質について学習します。 身近な材料で世界一簡単なラジオを作ります。 | 茨木東高校 |
1997.9.7 | ペットボトル水ロケットを飛ばそう! | ロケットの飛ぶしくみについて学習します。 ペットボトル水ロケットを製作して飛ばします。 | 高槻市立 赤大路小学校 |